三女(現小3)の場合
おはようございます(*^^*)
雨上がり、冷たい風、おひさま、気温上がりそう、とくれば花粉。
今日もたくさん飛んでいそうです^_^;
この時期、黄砂もやっかいで。
ベランダあたりも茶色くなり、埃っぽいですよね。
さて、今日は三女の話。
次女と1つ違いのこともあり、よくケンカしてます(°_°)
三女は勉強が好きじゃありません。
コツコツ努力するのもキライ(´Д` )
そのくせ好奇心旺盛で色々なことはやりたがる。そして長続きしない(´Д` )
日曜日に、3人ともピアノ発表会がありました。
2年に一度です。
三女は、この発表会でピアノを辞めました。
それでもなんとか5年は頑張りました(´Д` )
自学もあまりきちんと出来ていません。
絵を描いたり、何か作品を作ることは好きで自らやってることが多いけど。
いかんせん続きません(´Д` )
姉と同じく、チャレンジタッチはやっていますが、肝心なコンテンツよりも電子書籍やミニゲームばかり。
タッチは、メールで今日やったかどうかの連絡が来るので、やって無ければわかっちゃう。
そんな三女が興味を持ったのが、科学教室。
お友達が通っていて、行きたいと。
月に一度、3時間で本格的な実験をするらしいです。
入会金も会費も割高(月一度としては)なため、体験を予約しました。
土曜日に行ってくるので、様子はまたお話しますね。
そのお友達は、1人で電車に乗り、かなり人の多い繁華街を抜けて通っています。すごい。
3年生では、さすがに我が家はさせていなかったかも…
(次女はダンスで隣駅まで1人で行ってますが)
先日、三女の自学を確認していたとき。
3桁掛ける2桁の筆算をしていましたが、かなり間違えが多い。
くり上がりや、たすきがけ、九九が完成していないことが判明しました(´Д` )
こりゃマズイ。
春休みは少しずつでも計算力をつけるようにしたいと思っています。
個人的に思うことがあり(ちょっと不満になってしまうかもですが)ます。
三女、1年から3年まで新任の先生が担任。
大卒の新人先生。
最初は、「教諭になって初めての生徒なんて、ずっと記憶に残るしステキ」と思いました。
三年目ともなると、さすがに…
授業の遅れや配布物の不備などなど。
今年は特にクラスの結束力がなくて、どうしようかと思うくらい。
でもまあ、まずは学校が楽しくて、毎日通えればいいのかな(´Д` )
次回は市の学力状況調査を見ていきます。
ではまた!
雨上がり、冷たい風、おひさま、気温上がりそう、とくれば花粉。
今日もたくさん飛んでいそうです^_^;
この時期、黄砂もやっかいで。
ベランダあたりも茶色くなり、埃っぽいですよね。
さて、今日は三女の話。
次女と1つ違いのこともあり、よくケンカしてます(°_°)
三女は勉強が好きじゃありません。
コツコツ努力するのもキライ(´Д` )
そのくせ好奇心旺盛で色々なことはやりたがる。そして長続きしない(´Д` )
日曜日に、3人ともピアノ発表会がありました。
2年に一度です。
三女は、この発表会でピアノを辞めました。
それでもなんとか5年は頑張りました(´Д` )
自学もあまりきちんと出来ていません。
絵を描いたり、何か作品を作ることは好きで自らやってることが多いけど。
いかんせん続きません(´Д` )
姉と同じく、チャレンジタッチはやっていますが、肝心なコンテンツよりも電子書籍やミニゲームばかり。
タッチは、メールで今日やったかどうかの連絡が来るので、やって無ければわかっちゃう。
そんな三女が興味を持ったのが、科学教室。
お友達が通っていて、行きたいと。
月に一度、3時間で本格的な実験をするらしいです。
入会金も会費も割高(月一度としては)なため、体験を予約しました。
土曜日に行ってくるので、様子はまたお話しますね。
そのお友達は、1人で電車に乗り、かなり人の多い繁華街を抜けて通っています。すごい。
3年生では、さすがに我が家はさせていなかったかも…
(次女はダンスで隣駅まで1人で行ってますが)
先日、三女の自学を確認していたとき。
3桁掛ける2桁の筆算をしていましたが、かなり間違えが多い。
くり上がりや、たすきがけ、九九が完成していないことが判明しました(´Д` )
こりゃマズイ。
春休みは少しずつでも計算力をつけるようにしたいと思っています。
個人的に思うことがあり(ちょっと不満になってしまうかもですが)ます。
三女、1年から3年まで新任の先生が担任。
大卒の新人先生。
最初は、「教諭になって初めての生徒なんて、ずっと記憶に残るしステキ」と思いました。
三年目ともなると、さすがに…
授業の遅れや配布物の不備などなど。
今年は特にクラスの結束力がなくて、どうしようかと思うくらい。
でもまあ、まずは学校が楽しくて、毎日通えればいいのかな(´Д` )
次回は市の学力状況調査を見ていきます。
ではまた!