FC2ブログ

明日からテストなのに、7時間

おはようございます。

明日から期末テスト。通常は(少なくとも去年は)前日4時間授業だったような。

なかなかシビアだ…

前日に猛スパートが出来ない状態。

5年生(後期かな?)は、テスト最終日も授業があるとか…

このあたり、野球の全校応援の余波?なのかとも思ってしまいますが。
(校長先生が、授業数の確保については良く仰っていたので)

まあ、皆さん対応するんだろうけど。

疲れ果てて帰ってくるだろな。

クラシックギター部のオータムコンサート。
(文化祭での演奏会タイトル)

今年は体育館で行われます!
(コメントありがとうございました(*^^*)

文実(文化祭実行委員)の娘にも聞いたら、体育館だよ、と。

キャパ的にもなんせ部員100人近いから、そろそろ視聴覚室は厳しいですよね。

たくさん見にくるんだろーなー。

私も追い込みます(笑)

今日の一枚。


最終日まで宿題が終わらず、半泣きだった3年生三女。魂の叫び^_^;

ではまた!

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

クラシックギター部、最優秀賞!

おはようございます。

嬉しいニュースですね。
昨日行われたクラシックギター部のコンクール、中等が昨年に続き

最優秀賞!

二連覇ですよ?!

素晴らしい。ホントに素晴らしいです。
100人近い部員をまとめる、音を揃える、気持ちを合わせるのはどれだけのことでしょうか。
下は12歳、上は18歳。
この年齢差があってても、掴みとるだけの技量。

見えない努力、葛藤…

前期後期共に同じ舞台に立てることって、実はあまりないように思います。
(中等に入ってから気づいた)

みなとみらいホールに聴きに行くことは出来ませんで、残念だな。
来年は前売り買って聴きに行きたいと思います。

全国から参加の20校のみなさん、お疲れ様でした。13時から20時くらいまでの開催だから、そりゃヘロヘロでしょう^_^;

文化祭の視聴覚室は激戦だなー。

初日の1回目公演は早く並んだ順。
2回目、3回目は整理券配布なのでご覧になりたいかたはお早めに…(ホントに激戦です)

それにしてもテスト直前。
まあ、皆さん勉強時間もコントロールされてるでしょうから、あまり心配なさそうですが(*☻-☻*)

以下、昨日の結果です。

【全国学校ギター合奏コンクール結果☆2016】

最優秀賞
・相模原中等教育学校(神奈川)
金賞
・北杜高校(山梨)・松阪商業高校(三重)・引地台中学校(神奈川)・多摩高校(神奈川)
銀賞
・川越高校(埼玉)・大宮高校(埼玉)・久喜高校(埼玉)・桃山学院中高(大阪)・大野南中学校(神奈川)
銅賞
・淑徳巣鴨中高(審査員特別賞)・上溝南高校(神奈川)・L'avenir・西谷中学校(神奈川)・金岡南中学校(大阪)・伊勢崎高校(群馬)
奨励賞
・Blue Moon・北豊島中高(東京)・広陵中学校(宮城)・捜真女学校中高(神奈川)

皆さんお疲れ様でした!

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

今日はクラギのコンクール!

おはようございます。

どんより曇った日曜日の朝ですね。

今日はクラシックギター部のコンクールです。
みなとみらいホールで行われます。

昨年、最優秀賞を獲得。
プレッシャーはあるのだと思いますが…
今年もみなさん頑張って練習していましたね。

総勢100人に近い大演奏。
聴きに行けませんが、応援しています。

結果にとらわれず、自分たちの演奏を!

頑張って!

8月の終わりに、ぷちネタを。

おはよございまーす。

残暑がなかなか厳しい^_^;
ですが、陽射しの強さとか風に秋の気配を感じるようになりました。

気温も湿度も高いですが…

さて、テストまで1週間。
昨日長女に聞いた話しで、期末テスト翌日に実力判定テストがあるとか。

ベネッセのやつかな?

もーヤダ!
とか言ってましたが。

後期のセンパイ方の話しを聞くと、塾の模試とかは割と解きやすいと感じるらしく。

普通の学校テストがどうやら難しいみたい。
(一部の意見かもしれません)

ビハインドとしては、一般的な高校とは進度が違うので、忘れてしまっていることもあるとか。
(一部の意見かもしれません)

夏休み中のオープンキャンパスも、早めに参加する生徒さんが多いようです。

あ、そういえば。
今週末、防災について講師をして下さった山口 勝さん(元NHKアナウンサー)が、今週末に東京大学で行われる防災フォーラムで司会をなさるそうです。

安田講堂で無料、一般参加できるので興味がある方は是非。
東京大学見学がてらいかがでしょうか。

学校からのお知らせで、文化祭のPTA無料喫茶がマイナーチェンジしたみたいですね。

「p-cafe」

として、無料喫茶を行うそう。
飲み物の無料サービスって結構ありがたい。

去年はいつ行っても盛況でした*\(^o^)/*
壁新聞や体育祭のビデオ上映も例年通りかな。

今年の新企画!

「校章入りお菓子の販売」

平塚では、校章?校名入り一口まんじゅうを販売しているようで。
SSSではどんなお菓子が販売されるのでしょう。
楽しみ。

都合がつけば、受験を考えるみなさんはいらしてみて下さい。
学校の雰囲気がよくわかります。

学校見学も、今年はかなり予約が入っているようです。
コメントでも瞬殺だった^_^;と書いて下さってました。

あれ?
去年倍率落ちたけど…

また人気出てきたのかな?

いずれにしても、見て下さっている方とのご縁がありますように!!

今日の一枚。
セブンイレブンで出会いました(*^^*)
これ、めちゃ好みの味でした!
甘酸っぱくて、うまし。


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

前期期末テスト範囲

おはよございます。

まだ朝の電車は学生が少ない、と長女。
昨日は早々に後期委員会、今日は前期委員会活動。

あのリュック、耐用重量何キロ?

たぶん、10キロくらいになってるはず…

昨日、参加人数が少なくて部活が中止になりました。もともと水曜日は部活がないので、そのままテスト前期間に突入。

ここで、前半期末テスト範囲。


気持ち、加工させていただいてます(OvO)

夏休みの宿題がテスト範囲の学習にもなってる(教科が多い)かな?

新中学問題集(新中問)は、3年まで進めるとか。
いやー大変ね^_^;

以前いただいたコメントで、コツコツ問題集を進めるのは、テスト対策にもなるし余裕が生まれていい自学方法だなーと思いました。

実践させたい…(切実)

実は長女の心配ばかりしていられず。

私も来月初めに認定試験があるのですよ。
脳細胞フル稼動してるけど、こぼれ落ちる方が多い。はああ^_^;

昨晩、虫が鳴いていました。
なんとなく、風も変わったような感じもします。
陽も短くなり、秋が近づいてますね。

ではまた!

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

授業再開。

おはようございます。

今日から学校ですねー。
テニス部は何かの大会があるため、公欠になると聞いてます。

いやー、昨日の宿題ラストスパート。
すごいわ。

人間やればなんとかなるんだなー。
(良い手本ではない)

今日提出以外のものは、引き続き頑張るようですが。

ま、自己責任で、よろしくお願いします。
(提出物や課題については)

なんだかんだと学校行くので、なかなか夏用スカートがクリーニングに出せないのです>_<

あれ?洗えるんだったかな??
プリーツ取れるのこわいなあ。

昨日放送のQさま!
惜しくも予選突破ならず>_<

高1で東大理科1類A判定…(・Д・)ノ

素晴らしいリケジョの先輩ですね。
娘は知らない先輩だったようですが、テレビ前で応援してました。

こんなに真剣にクイズ番組見たの久しぶりってくらい。

短いですが、今日はこの辺で。


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

本日放送、Qさまに!

こんにちは。
外は暴風雨。明日から学校再開ですが、果たして?

ま、案の定去年と同じ光景ですよ。

今ポスター書いてますから~(-。-;

SC(サイエンスチャンネル)は、早々に終わったから好きなものは早いんだねだな。

あ、エッセイも残ってるし、代数と幾何もまだ。

頑張りたまえ(・Д・)ノ

さて。
本日放送の「Qさま!」に。

中等の6年生が出演するそうです。

以下、smart ザ・テレビジョンサイトより引用↓


8月22日(月)夜7時からの「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」(テレビ朝日系)は、高校生学力王を決定する夏休み特別企画『第1回全国!高校生学力王No.1決定戦!東大・京大志望者が続々!1番頭がいい高校生は誰だ!?スペシャル』を放送。

↑引用終わり

成績上位30人に入ったのですねー。
3期生だから、6年生。

灘高、ラ・サール、開成など名だたる学校が出演しているよう。

楽しみだ♪

我が家の冷蔵庫には鮭の切り身しかない…

早めに台風が通過して、せめて雨が止めば買い物行けるけど。

では、本日の1枚。


一昨日の空。
次女のブラスバンドクラブ演奏があったのです。
地元のお祭りでの演奏。

奇跡的に15-15:30だけ雨が止み、無事演奏することが出来ました*\(^o^)/*
初の大舞台、ちょっぴりウルっときました…

すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

文化祭準備。

おはようございます*\(^o^)/*

みなさんの夏休み、色々なところへお出かけのお話が聞こえてきます。

私は電車&バス通勤なのですが、まー、今週は空いている(*^^*)

電車もゆったりだし、道もスイスイだからストレスなくていいなあ。

さて子供達は何をしているかと言うと。

長女は部活が再開し、外練習の時は汗びっしょりー^_^;
しっとり重みのあるTシャツを洗濯するのがちょっぴりイヤ…(洗濯機に入れてくれればいいのに!)

いやこれ、男子の運動部のお母様は毎日だよな…
男子いないからわからないけど、お疲れ様です^_^;

次女は今年から学校のブラスバンドクラブに参加していて、明日は地元のお祭りで演奏がある為毎日練習しています。

トランペットを担当。
いつか「青空エール」みたいに応援出来るかな?
(本人の持続性に問題あるけど)

三女。
これが一番大変…
自由すぎる三女。
もちろん宿題も一番遅れております。
一番運動神経はいいんだけど、なんせ気分屋。
彼女にはスケボーでオリンピックを目指してもらいま…ww

さて、中等の文化祭。
何度か話していますが、二年生は歴史劇。

夏休み前に台本は出来ていた模様。
娘のクラスは割と集まりが良いそうで、今日は読み合わせをするとか。
必要なものを買い出しに出るとか。

衣装も幕末設定のため、なかなかしっくりこないみたい。

昨日、クラスメイトとのメールで、袖のないちゃんちゃんこを…とか話していて。

「ハハはミシンが苦手、ハハはミシンが苦手…」

とつぶやいておきましたヽ(;▽;)ノ

ヽ(;▽;)ノ

ま、実はテストも間近なので…

色々忙しいながら、がんばってもらわないと。

オリンピックでやや寝不足です。
吉田選手、銀メダル…

世界で戦って、銀メダルは立派なのに。
ずっと、ずっと勝ってきたし、お父様との約束もあったと聞きます。

しかも、前日開催は全階級金メダル。

良くやったよ、と周りが言っても本人にしか感じられない思いがきっとあるのだろうと拝察します。

金を奪ったのは、24才。
素直におめでとうございます。

年齢的なところはあまり言うべきではない、と思っていますが、そろそろ若い世代に託すのも勇気かなと思ったりもします。

今日の一枚。


ブルーベリーが今年も採れました。
唯一作るジャム。

うまし*\(^o^)/*

すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ


残り僅かな、夏休み。

おはようございます。

お久しぶりになりますね。
ブログも少し、夏休みをいただいてました。

中等の夏休みは特に短く、実質あと1週間。
色々追い込みです^_^;

美術のポスターが未完。
問題集も微妙。

先週は家族旅行だったので、手をつけられず。

すぐに期末テストになるので、早めに終わらせてテスト勉強に入るのが理想だけどなかなかうまく行くワケない。

去年のデジャヴ??

小学生チームも感想文、自由研究が微妙…

まずいなあ。

暑いながらも、夜は過ごしやすい気がします。
今日あたりは日射しもなくて。

雨ふるのかな?

このまま涼しくなってくれると良いですが。

皆さんは家族での旅行など、行きましたか?

長旅の疲れがなかなか取れなくなってきました…

今日の一枚。


これ、知ってました?
久里浜駅が、リラッ久里浜駅にw

京浜急行ですね。
行ってみたいかも(OvO)

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

大モノが終わらない

おはようございます。

昨日までは、雷や雨で。
我が家の周辺は、昨日の朝方まで不安定な天気。

今日あたりからは、暑さが厳しくなるようで>_<
日差しも夏!どーだ!暑いだろう?

ってな感じでギラギラしています^_^;

昨日はお友達と宿題(と称していますが、どうだかなー)をしに出かけて行きました。

数学を教えてもらいながら。
今年は同じクラスではないけど、周りに出来るコが多くてありがたいわ。

さて、タイトルの件。
大モノとは、ポスター(交通安全?)、新聞感想文、音楽鑑賞でして。

理科の探求は、好きな分野だからさっさと着手。

音楽は、時間あるときじゃないと出来ない(運命を第四楽章まで聞くと30分かかる)。

ポスターは苦手分野のためか、画用紙すら準備出来ておらず、「チビたちがいると集中出来ない」とか言ってる。

新聞は、ひとまず切り抜いたまではやりましたが、肝心な文章が書けてない。

あと20日切りましたりましたよ?

ま、私の宿題ではないからいいけど、

チビたちの自由研究もまだ手付かず…

ヽ(;▽;)ノ

ハハは手伝えないよー!
頑張っておくれ。

コメント、ありがとうございます(*^^*)

学校説明会、行かれた方の感想など伺いました。
我が家は4年生ですが、今年は行かず。

来年は4年生と5年生になるので、連れて行こうと思っています。

二年生は今年「歴史劇」なので、チビたちにも見せよう。

娘は文実のため、「食販回れない( *`ω´)」とややキレ気味(笑)

歴史劇に出演する回、幕間の担当、前期生企画の部活対抗カラオケに出たり、ステージがあったり。

裏方仕事も大変だけど、やってみるがいいさ。

1人でやってるんじゃないことが、わかるだろ。

夏休み、お子さんとの旅行に出かけている方もいらっしゃいますね。

そのお話も、楽しみにしています。

我が家は来週、和歌山へ行きます。
熊野古道!
海!
高野山!
海鮮!


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

気がつけば8月。

おはようございます!

神奈川県内(横浜あたりは)土砂災害警戒情報や、大雨洪水警報、雷注意報などがオンパレード。

暗いうちから雷(落雷)の音で目が覚めました>_<

我が家のお嬢3人は…

はい、起きないね^_^;

まあ、いいんだけど。

ようやく雲が切れてきたけど、部活は中止の連絡が。金曜日には衣装合わせがあるようだし、動かないとデカくなってしまうヽ(;▽;)ノ

さて、昨日の学校説明会。
ご参加された方も楽しめたようですね!

前期の雰囲気は、あまりズレなく表現されていると思います。

2年になって思うのは、やはり英語力かなあ。
GTECのスコアで色々足切りされるとなると、考えないと。

英語はスタンダードになりつつありますが、使える英語を会得するのは難しい。
キライにならない程度にお尻たたくかな。

課題のお話です。
昨日は新中問(新中学問題集)を進めました。

音楽のベートーベンは、今日。
あと、レポートをワードで書かないといけないものがあるようで。
もう20日あまりしか休みがないので、前倒ししないと終わらない&期末テスト範囲に手がつけられない、と言うことに((((;゚Д゚)))))))

まあ、期待はしてないけど、平均超える教科が半分くらいは欲しいかなー。
(本人のモチベーションキープのためもある)

小学生の妹チームは、自由研究を何しよう?

と考えてます。

えぇ…

このシチュエーションは、長女の頃から足掛け8年目!!

もう、ハハは飽きました…


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ

今日は学校説明会です!

おはよーございます。

久しぶりの受験ネタです。

来年公立中高一貫校を考えている方には、学校説明会って貴重な機会だと思います。

午前、午後でしたか。

短い期間ながら、生徒たちはしっかり段取りをして臨んでいます。
学校生活のほんの一部ですが、垣間見ることが出来ますよ。

校長先生(長女のときは今の先生ではなかったですが)が「勉強が好きな方、是非」みたいなことを仰っていました。

確かに勉強がキライだと、厳しいかも…
一方で、努力がキライじゃなければ充分対応できると思います。

勉強だけじゃなく、部活動や委員会、実行委員など与えられた、もしくは志願した役割はきちんとこなしています。

部活動、得意な分野、探求などそれぞれに結果も残していますね。

体育祭や文化祭で、目一杯楽しむことも忘れていませんよ。

まだ2年目ですが、かなり充実した日々を送っています(成績が伴わないのは、個人の資質でして申し訳ない^_^;)

今日は部活の先輩とお出かけすると行ってました。最大で18歳と12歳ですが、小学校の6年間とは明らかに違います。
生涯の友を得ているのかもなー。

昨年最優秀賞を受賞したクラシックギター部(後期)は、今広島の全国高等学校文化祭に参加してますね。

部活合宿も、色々行われているし。

受検予定のみなさん、是非学校説明会で色々質問してみて下さい。
生徒たちも答えますよ!

午後の雷雨予報が心配…>_<

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR