FC2ブログ

はかどらない、勉強。

さて、今週は中間テストなのですが。

まったくはかどっていない様子。

山のように出された課題をこなさないと、試験勉強が出来ないという状態で、困りますな。

あまり言うとやらなくなる年頃。

数学に対してのアレルギーはかなりのものに。
(やはり、先生との相性もあるかなー)

前期生の、前期中間テストは6科目。
英語、代数、幾何、国語、理科、社会。

我が家はなかなか平均以上を取ることが難しいので、なんとか平均を獲得して「やれば結果が出る」ことを体感してほしいな。

テストの結果は、随時返却されます。
全て出揃うと、短冊状の個人成績一覧が配布されます。

順位の張り出しとかはなく、多分個人成績は本人に二者面談の際に話される程度。

周りとの比較は、目視で確認することは難しい。

(お友達とワイワイ点数を教え合う感じがあるので、そこで自分の出来を察知する雰囲気^_^;)

前担任の先生が言ってましたが、テストはどんな小さなものでも、しっかり親に出すようにしたほうが良いそうです。

やはり、前期生は中学生ですので、保護者の確認はあったほうが良いでしょう、と。

あと、教科によっては習っていないスペシャル問題(いじわる?)が割と出ます。

それは解けなくてもぜーんぜん問題ありません。

日程的に、テストが終わると「いざ!体育祭‼︎」の雰囲気に。

期末後は文化祭があるし、後期中間後は合宿祭。

準備と並行はタイヘン。

「持ち帰る教科書が多いから、今日の帰りのリュックは筋トレレベル」

とため息まじりに朝長女が話しておりました。

夕方には雨が上がるといーね。

本日の1枚。
昨日、次女が見つけた!と見せてくれたハートの葉っぱ。かわいいね。


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR