部活動保護者会
おはようございます。
昨日は、学級懇親会と部活動保護者会に参加してきました。
暑かったですねー^_^;
私は学校最寄り駅から、公園を抜けていくのですが…
某ホール前はすごく混雑して。
コンサート(多分、演歌系)があった模様。
PTA主催ですが、たくさんの人が参加されていました。長女のクラスでは、24人!
自己紹介や質問タイム、有意義でしたよ。
1人一つ以上質問をするのですが、学習時間や睡眠時間、スマホルール、お小遣いの金額などが多かったですね。
気になるところは、一緒かな。
反抗期に入っているので、以前のように干渉しなくなった、という方も多いように思いました。
部活動保護者会は、顧問の先生とお話しして、前期生保護者のみなさんと顔合わせ。
部費や物品購入、年間のスケジュールや注意事項など説明があります。
その後、部活の様子を見学して解散。
中庭で、体育祭のダンス練習していました。
テストが終わり朝練、昼練、放課後練など後期生は団練が増えますかね。
1.2年生は5クラスあるので、最後のクラスはどうやら2年が1年に教えるボリュームが多いらしいです。
今年はどんなダンスが見られるのかな?
私が高校生のころは、みんなでダンスってなかったなー。なかなか見ていても感動。
本人たちは、もっと色々感じているんだろうな。
と、うらやましくもあり(*^^*)
テストから解放され、昨日は一切勉強せずに寝てました>_<
ま、いいか…
今日の1枚。

先日、とあるハンドメイド系のイベントに行きまして。
可愛い御朱印帳があったので、写真をとらせていただきました。
「つるの恩返し」と言う工房さんのもの。
ネット販売はしてないそうで、残念。
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
昨日は、学級懇親会と部活動保護者会に参加してきました。
暑かったですねー^_^;
私は学校最寄り駅から、公園を抜けていくのですが…
某ホール前はすごく混雑して。
コンサート(多分、演歌系)があった模様。
PTA主催ですが、たくさんの人が参加されていました。長女のクラスでは、24人!
自己紹介や質問タイム、有意義でしたよ。
1人一つ以上質問をするのですが、学習時間や睡眠時間、スマホルール、お小遣いの金額などが多かったですね。
気になるところは、一緒かな。
反抗期に入っているので、以前のように干渉しなくなった、という方も多いように思いました。
部活動保護者会は、顧問の先生とお話しして、前期生保護者のみなさんと顔合わせ。
部費や物品購入、年間のスケジュールや注意事項など説明があります。
その後、部活の様子を見学して解散。
中庭で、体育祭のダンス練習していました。
テストが終わり朝練、昼練、放課後練など後期生は団練が増えますかね。
1.2年生は5クラスあるので、最後のクラスはどうやら2年が1年に教えるボリュームが多いらしいです。
今年はどんなダンスが見られるのかな?
私が高校生のころは、みんなでダンスってなかったなー。なかなか見ていても感動。
本人たちは、もっと色々感じているんだろうな。
と、うらやましくもあり(*^^*)
テストから解放され、昨日は一切勉強せずに寝てました>_<
ま、いいか…
今日の1枚。

先日、とあるハンドメイド系のイベントに行きまして。
可愛い御朱印帳があったので、写真をとらせていただきました。
「つるの恩返し」と言う工房さんのもの。
ネット販売はしてないそうで、残念。
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 平均点を超えても、追試な。
- 部活動保護者会
- テスト最終日&懇談会