FC2ブログ

新聞スクラップ

少し前から、学校の国語で「新聞の読み方」を教わっている、と長女。
へぇ!!と思いました。

新聞って、読み方教わるんだ・・・

と思ってしまった。

確かに、新聞を読もう!と言う風潮はある。

私も、説明文に慣れるには、新聞が一番かな、と思っているし。

その時は流してしまったけど、「どんな風に教わってるの?」って聞いてみよう。

話は変わりますが。

最近の長女、体育(運動)頑張ってます。
ダンスでは結構アクロバット系の動きを求められ、先月は直立からのブリッジ(立ちブリッジ)が出来るように。
今月は、直立ブリッジから、元に戻る(立ちブリッジから、起き上がる)ことが出来るように。

側転も、左手を先につく方向でしかできなかったのが、右手からでも出来るように。
さらには、片手側転までも!!!

今日(昨日)の体育では、鉄棒で「空中前回り」が出来るようになった!
と、喜んで帰宅。

先生に「ナイス粘り!」と言われてご機嫌でしたw

こんな風に、目に見える上達に関しては、すごーく努力する長女。
結果が目に見えないことに関しては・・・

関しては・・・

ビミョーです

明日は三者面談。
どうなることやら。
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村

アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

テーマ:小学生の家庭学習 - ジャンル:学校・教育

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR