課題の取り組み方と
おはようございます(*^^*)
先週の追試(英語と数学)。
無事両方とも合格しましたヽ(;▽;)ノ
中間テストの結果を、学習の記録に貼り付けて持ち帰りましたね。他学年、後期になるとどんな風に持ち帰りますか?
保護者印を押して、ひとこと書く。
もっとしっかり視とくんだった!
今年はきちんと時系列でプリントまとめてます。
小テストまで入れると大変な量だけど。
今週は、体育祭の競技練習などで授業が少ない。
課題も少なめになっているよう。
先日、後期生保護者の方から、こんなアドバイスがありました。(ありがとうございます!)
宿題の予習∑(゚Д゚)
あ、良い意味での驚き方です。
宿題範囲が分かってからだとキツイ(量的にも)ので、いずれ出るところを地道に予習する。
先にやっつける!!!!
うわー、これ新しい。私の中では全然浮かばなかった。
自分のペースで、予習できれば時間もうまく使えそう。地固めもできそう。
長女にも話してみようと思います(*^^*)
我が家は宿題や提出物以外は、あまりうるさく言わないのですが。
テスト悪くても、なんとなく小テストやチャンク、プレゼンなどは頑張ってる。
もし、驚きの赤点でも。
きっと一番ビックリしたのは、本人だと思うので…
前向きに行きましょーヽ(;▽;)ノ
さて、次女。
昨日無事に愛川宿泊体験から帰宅。
ダムの放流やハイキング、初めてのみんなとの夕飯にお風呂。
ずっとしゃべってました(^o^)
楽しかった様子がよくわかる。
昨日は雨の合間に吊り橋を渡ったり。
同じ横浜でも、いろんな行き先があるんですね。
みんな愛川なのかと思ってました^_^;
いつもコメントありがとうございます!
受検生の方で、こんなことが知りたいな、というのがあればコメント下さいな。
わかる範囲(と、書ける範囲)で書いていきたいと思います。非公開でオッケーですよ。
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
先週の追試(英語と数学)。
無事両方とも合格しましたヽ(;▽;)ノ
中間テストの結果を、学習の記録に貼り付けて持ち帰りましたね。他学年、後期になるとどんな風に持ち帰りますか?
保護者印を押して、ひとこと書く。
もっとしっかり視とくんだった!
今年はきちんと時系列でプリントまとめてます。
小テストまで入れると大変な量だけど。
今週は、体育祭の競技練習などで授業が少ない。
課題も少なめになっているよう。
先日、後期生保護者の方から、こんなアドバイスがありました。(ありがとうございます!)
宿題の予習∑(゚Д゚)
あ、良い意味での驚き方です。
宿題範囲が分かってからだとキツイ(量的にも)ので、いずれ出るところを地道に予習する。
先にやっつける!!!!
うわー、これ新しい。私の中では全然浮かばなかった。
自分のペースで、予習できれば時間もうまく使えそう。地固めもできそう。
長女にも話してみようと思います(*^^*)
我が家は宿題や提出物以外は、あまりうるさく言わないのですが。
テスト悪くても、なんとなく小テストやチャンク、プレゼンなどは頑張ってる。
もし、驚きの赤点でも。
きっと一番ビックリしたのは、本人だと思うので…
前向きに行きましょーヽ(;▽;)ノ
さて、次女。
昨日無事に愛川宿泊体験から帰宅。
ダムの放流やハイキング、初めてのみんなとの夕飯にお風呂。
ずっとしゃべってました(^o^)
楽しかった様子がよくわかる。
昨日は雨の合間に吊り橋を渡ったり。
同じ横浜でも、いろんな行き先があるんですね。
みんな愛川なのかと思ってました^_^;
いつもコメントありがとうございます!
受検生の方で、こんなことが知りたいな、というのがあればコメント下さいな。
わかる範囲(と、書ける範囲)で書いていきたいと思います。非公開でオッケーですよ。
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 残り僅かな、夏休み。
- 課題の取り組み方と
- 前期中間テスト間近。