かながわ次世代成果発表
おはようございます。
昨日は)学校そばの、説明会を行うホールにて
かながわ次世代成果発表会
が行われましたね。
今年から3年生も、発表を聞くことになったそうです。
後期に向けての準備かな?
見に行けなかったので、どんな雰囲気だったかは分からないですが。
色々なテーマについてプレゼンしていたのかな。
来年は長女も様子を見学できるだろうし、前期の発表もあるからなー。
一昨日は4年生の胎動体験授業がありました。
今年は全クラスで行われました。
(去年はひとクラスだけでしたね)
所用があり、学校へ行ったら偶然開催されているのを知り、少しだけ覗かせていただきました。
受検生らしき見学者も割と居ましたね。
(何故か市進の腕章つけて、教室にいる方が)
ホントに覗く程度でしたが、生徒の皆さんいい顔してましたヽ(;▽;)ノ
優しい表情で。
男子生徒も茶化すことなく。
この点は素晴らしいな、と思います。
恥ずかしさもあるだろうに。
胎動を体験出来る装置ってすごい。
どんなふうにあなたたちがお腹の中で育ち、産まれてきたのか。
母親の立場としては、なんとも言えない気持ちになりましたね。
余談ですが、この授業でのテーマを作文に書いて、某コンクールに入賞した先輩もいらっしゃいますね。
ここへきて、長女は「ブラックジャックセミナー」に申し込んで良いかを聞いてきた。
長女よ。
ブラックジャックは外科医って知ってる?
学校全体で数名だから、これまた抽選もれ必至だなー。
まあ、色々な体験できるのはいーか。
長女の部活はノースクールウィークと土日以外は、来月もありそうです^_^;
午前中ですが、お弁当持って。
文化祭で発表があるので、今は割と忙しいみたいです。
今日の1枚。
先日横浜スタジアムへ行きました。
暑い土曜日>_<
真っ黒になったのは、言うまでもありません…
連勝中です*\(^o^)/*

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
昨日は)学校そばの、説明会を行うホールにて
かながわ次世代成果発表会
が行われましたね。
今年から3年生も、発表を聞くことになったそうです。
後期に向けての準備かな?
見に行けなかったので、どんな雰囲気だったかは分からないですが。
色々なテーマについてプレゼンしていたのかな。
来年は長女も様子を見学できるだろうし、前期の発表もあるからなー。
一昨日は4年生の胎動体験授業がありました。
今年は全クラスで行われました。
(去年はひとクラスだけでしたね)
所用があり、学校へ行ったら偶然開催されているのを知り、少しだけ覗かせていただきました。
受検生らしき見学者も割と居ましたね。
(何故か市進の腕章つけて、教室にいる方が)
ホントに覗く程度でしたが、生徒の皆さんいい顔してましたヽ(;▽;)ノ
優しい表情で。
男子生徒も茶化すことなく。
この点は素晴らしいな、と思います。
恥ずかしさもあるだろうに。
胎動を体験出来る装置ってすごい。
どんなふうにあなたたちがお腹の中で育ち、産まれてきたのか。
母親の立場としては、なんとも言えない気持ちになりましたね。
余談ですが、この授業でのテーマを作文に書いて、某コンクールに入賞した先輩もいらっしゃいますね。
ここへきて、長女は「ブラックジャックセミナー」に申し込んで良いかを聞いてきた。
長女よ。
ブラックジャックは外科医って知ってる?
学校全体で数名だから、これまた抽選もれ必至だなー。
まあ、色々な体験できるのはいーか。
長女の部活はノースクールウィークと土日以外は、来月もありそうです^_^;
午前中ですが、お弁当持って。
文化祭で発表があるので、今は割と忙しいみたいです。
今日の1枚。
先日横浜スタジアムへ行きました。
暑い土曜日>_<
真っ黒になったのは、言うまでもありません…
連勝中です*\(^o^)/*

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- イングリッシュキャンプ(来年の話)
- かながわ次世代成果発表
- 個人面談、三者面談。