FC2ブログ

因数分解

おはようございます(*^^*)

追試やテスト直しも終わり(と言うことは、成績表が作成されている、と言うことで)ましたね。

ほぼ成績は予想がつきますが、まあ…^_^;

ガミガミをグッとこらえられるように、頑張ります。

さて、塾の件です。

コメントで色々アドバイスをいただきました!
ありがとうございます(*^^*)

実は、某○○ゼミを1年の終わりから始めていたのですが、宿題に追われて全く手つかずでした。

追追試前に、「もうどうやっても無理!」
と半狂乱(チョット大げさ)になっていた長女。

塾を探さなきゃ、と話をしたら。

何を思ったか。
ゼミの「因数分解」の単元をやり始め。

出来た!

って。

なんだー、因数分解出来たよ。
ちょっとわかったかも♪

「は?(; ̄O ̄)」

何言ってるんだい、娘よ。

ハハには14歳の思考が全く理解出来ず。
いやしかし。

なんだー、因数分解出来たんだー。
やろうと思わなかっただけなんだね?

なんて、返せるワケもなく。

おおざっぱに言うと、きちんと学習していなかったと。あと、もう1つ理由がありまして。

実はこの前日。
入学祝いに叔父からいただいたiPadでLINEやツイキャスをしていたことが分かり。

そりゃ、ダメでしょ。ルール違反。

で、取り上げました。
(父の判断)

罪の意識はあったのだと思いますが…

我が家はLINEは高校生から。
ネットは申告制。

と、していました。

SNSやインターネットでのやりとりが、楽しいのは分かる。
きちんと、時間で辞められる性格なら、許したかもしれないけど。

時々、おやすみと言ってから、ベッドの中でスマホやipadをいじる様子は知っていたから。

全てをそのせいにするわけじゃないけど、きちんとインターネットの使い方を教えていこうと思います。

便利な裏に危険もあるから…

あ!!

なんだかシリアスな内容に^_^;

スマホルールは、家庭によっても個人の考え方によっても違うと思いますので。

最後は、我が家のグチ、ということで。

また一週間頑張りましょー(*^^*)


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR