FC2ブログ

学校へ行こう週間

おはようございます(*^^*)

先週末は小学校の運動会でした。

土曜日、寒かったんですよ(°_°)

じっとビデオ構えて立ってると、しんしんと足元から冷えてくる。

途中で着替えに帰りました。

子供達は元気に演技や競技を披露してくれました。

徒競走は、次女が1位、三女が3位。
三女は他のメンバーがリレー選手のなか健闘しました(*^^*)

なぜか4年生だけおたふくが流行り。
当日の欠席も目立ちました。

そして、今週は学校を開く週間。

月曜日は妹たちも休みだったので、3人で中等へ。
同じように代休の学校も多いようで、かなりの見学者が来ていました。

理科は、見学者も参加させていただいて、反射についての授業。板書は殆どなかったですが、子供達は楽しそうでしたね。

国語の授業は、日本の伝統食について夏休みに学んだことを。

クラスごとに選んだ食を作るという。

調理室はスリッパですが、数が少なくて交替で見たので、最後までは見れませんでした。
まあ、チビたちも飽きてしまうし^_^;

中等の授業見学は、10:30受付開始、10:40から。
3.4時間目のみで、6年生の授業は参観不可。

受検をお考えの方は、保護者のみでも是非見学されると良いと思います。
文化祭とはまた違った雰囲気を見ることが出来ますよ。

昨日は小学校に行って来ました。
こちらは1~5時間目の全てが対象なので、次女、三女を行ったりきたり。

算数は進達度別授業でしたが…

ギリギリで上のクラスに上がれなかったら、けっこう辛いんじゃないかと思いました。

出来るコはどんどん進み、出来ることが増える一方で、足踏みせざるを得ないコも出てしまいそう。

学校も色々考えて取り組んでくれていますので、あくまで個人的感想ですが。

ではまた!

すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR