高校生バイオコン、優勝&審査員特別賞!
おはようございます(*^^*)
10/22に、東工大で行われた高校生バイオコン。
http://www.biocreat.bio.titech.ac.jp/hsbiocon.html
生命理工学部のイベントで、毎年開催されています。
小中学生向けに、わかりやすく、工夫を凝らした理科の教材を作り、プレゼン。
当日は小中学生も実際に教材を試します。
中等からは2チームが出場し、それぞれ優勝、審査員特別賞を受賞したそうです*\(^o^)/*
おめでとうございます。
アンテナ張ってなくて、どんな教材かは今のところ不明です>_<ごめんなさい
優勝、準優勝、3位までに入ったチームは、来月大学で行われるバイオコンに参加。
大学生と一緒に、競います。
東工大といえば、今年ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅栄誉教授のいらっしゃる大学。
こちらのバイオコンも面白そうですね。
そろそろ5年生は沖縄修学研修旅行でしょうか。
以前は民泊と聞いていたのですが、どうやら今年は違うようです。
研修内容によっては、現地のお宅に伺うこともあるけど、泊まらないよ、と。
とうとうホテルに泊まれるんですね!!
(去年は民泊だったような)
それは楽しみですよね。
沖縄、暑そうですが、昨日はまだまだ暑かったし。
秋を感じる時間が短くなるのは嫌だなー。
大好きな時期なのに。
今日も良いお天気。
では、また!!
写真は月曜日に撮影した空。

すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
10/22に、東工大で行われた高校生バイオコン。
http://www.biocreat.bio.titech.ac.jp/hsbiocon.html
生命理工学部のイベントで、毎年開催されています。
小中学生向けに、わかりやすく、工夫を凝らした理科の教材を作り、プレゼン。
当日は小中学生も実際に教材を試します。
中等からは2チームが出場し、それぞれ優勝、審査員特別賞を受賞したそうです*\(^o^)/*
おめでとうございます。
アンテナ張ってなくて、どんな教材かは今のところ不明です>_<ごめんなさい
優勝、準優勝、3位までに入ったチームは、来月大学で行われるバイオコンに参加。
大学生と一緒に、競います。
東工大といえば、今年ノーベル医学・生理学賞を受賞した大隅栄誉教授のいらっしゃる大学。
こちらのバイオコンも面白そうですね。
そろそろ5年生は沖縄
以前は民泊と聞いていたのですが、どうやら今年は違うようです。
研修内容によっては、現地のお宅に伺うこともあるけど、泊まらないよ、と。
とうとうホテルに泊まれるんですね!!
(去年は民泊だったような)
それは楽しみですよね。
沖縄、暑そうですが、昨日はまだまだ暑かったし。
秋を感じる時間が短くなるのは嫌だなー。
大好きな時期なのに。
今日も良いお天気。
では、また!!
写真は月曜日に撮影した空。

すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 修学旅行?研修旅行?
- 高校生バイオコン、優勝&審査員特別賞!
- 四者面談まであるの?