学校説明会
おはようございます(*^^*)
お天気が良く暖かな週末、みなさんいかがお過ごしでしたか?
洗濯&掃除をガッツリ。
お天気だと助かります*\(^o^)/*
金曜日、三女は区の音楽祭に参加しました。
学年コーラスですね。他の学校のお友達も参加していたようで。
保護者は見られないんですけどね。
土曜日は小学校のお祭り(午前中は町内の芋掘りに参加)へ。体育館で、ジブリシリーズを聞きました。トランペット頑張ってました(*☻-☻*)
二週間後には地元の高校で、区のふれあい音楽祭があります。
これは、区内の幼・小・中・高校の音楽祭で、なかなか面白そう。
昨日はゆっくり過ごせました。
土曜日は体育館での学校説明会がありましたね。受験生の保護者向けですが、我が家は確か、長女も一緒に行きました。
文化祭に行きたかったのですが、ダンスイベントと被ってしまったので…
前日に生徒たちがイスを並べたり、準備をするんですね。
ギター部の演奏や、生徒たちによる学校生活の話しなど。
校長先生からのお話がメインだと思いますが
今も「勉強が好きなお子さん、お待ちしています」って言っておられるのでしょうか。
長女の受検時は、11.12月がなかなか大変だった記憶が。行事もひと段落して、少し伸び悩みました。
正月特訓あたりで、エンジン再始動したと思います。
願書をもらうと、親も「いよいよか」と思います。まだ悩んでおられる方もいらっしゃるだろうと思います。
最終的に、子供が受検はしない、と言えばそれはその意見を尊重した方が良いかなあ、と個人的には思います。
なんせ、中等は6年ありますので…
さて。
コメントありがとうございます!
旅行の楽しそうな様子、伝わってきました(*^^*)
まさに、仲間たちと過ごす掛け替えのない思い出になったのでしょうね。
過ごしてきた時間が長いから、一体感もあるのかも、と思います。
民泊ではなく、ホテル。選択式自由行動…
長女の時にも、楽しめると良いなあ。
では、また!
すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
お天気が良く暖かな週末、みなさんいかがお過ごしでしたか?
洗濯&掃除をガッツリ。
お天気だと助かります*\(^o^)/*
金曜日、三女は区の音楽祭に参加しました。
学年コーラスですね。他の学校のお友達も参加していたようで。
保護者は見られないんですけどね。
土曜日は小学校のお祭り(午前中は町内の芋掘りに参加)へ。体育館で、ジブリシリーズを聞きました。トランペット頑張ってました(*☻-☻*)
二週間後には地元の高校で、区のふれあい音楽祭があります。
これは、区内の幼・小・中・高校の音楽祭で、なかなか面白そう。
昨日はゆっくり過ごせました。
土曜日は体育館での学校説明会がありましたね。受験生の保護者向けですが、我が家は確か、長女も一緒に行きました。
文化祭に行きたかったのですが、ダンスイベントと被ってしまったので…
前日に生徒たちがイスを並べたり、準備をするんですね。
ギター部の演奏や、生徒たちによる学校生活の話しなど。
校長先生からのお話がメインだと思いますが
今も「勉強が好きなお子さん、お待ちしています」って言っておられるのでしょうか。
長女の受検時は、11.12月がなかなか大変だった記憶が。行事もひと段落して、少し伸び悩みました。
正月特訓あたりで、エンジン再始動したと思います。
願書をもらうと、親も「いよいよか」と思います。まだ悩んでおられる方もいらっしゃるだろうと思います。
最終的に、子供が受検はしない、と言えばそれはその意見を尊重した方が良いかなあ、と個人的には思います。
なんせ、中等は6年ありますので…
さて。
コメントありがとうございます!
旅行の楽しそうな様子、伝わってきました(*^^*)
まさに、仲間たちと過ごす掛け替えのない思い出になったのでしょうね。
過ごしてきた時間が長いから、一体感もあるのかも、と思います。
民泊ではなく、ホテル。選択式自由行動…
長女の時にも、楽しめると良いなあ。
では、また!
すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 週間ダイヤモンドの記事
- 学校説明会
- 大学入試センター試験まで