長女のこと。
長女のこと。
習い事:ピアノ(年中から) ダンス(JAZZ HIPHOP)(年中から)ウォーキング(小1から)
通信教育一切なし。
勉強は家庭学習のみ。
その他、新聞記事のまとめや意見をノートに書く。
本もまぁ、読んでいる方か。
私は個人的に、小学生のうちは、親が選んであげたいと思う。
もちろん、子どもが興味を持って読みたい本も、読んでいい。
だけど、名作は、時間がたっても色あせない・・・と言うか。
やはり名作なのである。
2年生から宮澤賢治の作品集を読ませた。
その後はジャンルを取り交ぜて、ノンフィクションだったり、ファンタジーだったり。
最近のお気に入りは、「はてしない物語」
上下巻で、かなりボリュームがあったが読破した。
確かに、本を読んでいる方が国語力に関して差がでるかなぁ。
習い事:ピアノ(年中から) ダンス(JAZZ HIPHOP)(年中から)ウォーキング(小1から)
通信教育一切なし。
勉強は家庭学習のみ。
その他、新聞記事のまとめや意見をノートに書く。
本もまぁ、読んでいる方か。
私は個人的に、小学生のうちは、親が選んであげたいと思う。
もちろん、子どもが興味を持って読みたい本も、読んでいい。
だけど、名作は、時間がたっても色あせない・・・と言うか。
やはり名作なのである。
2年生から宮澤賢治の作品集を読ませた。
その後はジャンルを取り交ぜて、ノンフィクションだったり、ファンタジーだったり。
最近のお気に入りは、「はてしない物語」
上下巻で、かなりボリュームがあったが読破した。
確かに、本を読んでいる方が国語力に関して差がでるかなぁ。
- 関連記事
-
- 夏休みの宿題。
- 「図形くらぶ」はどうだろう?
- 長女のこと。