インフルエンザ大流行中!!
こんにちは。
次女・三女が通う小学校では、4年生次女の学年が「学年閉鎖」になってしまいました。
インフルエンザで学年全体で31人の欠席。
そりゃ学年閉鎖になるね・・・
ところが、我が家は三女が発熱。
「足が痛い・・・」と言っていることもあり、かなり怪しいです。
午後に病院に連れて行こうと思っています。
学校に連絡すると「かなりの生徒さんがお休みされています」と言っていたので。
まだまだ増えそうで怖い。
中等は、と言うと。
どうやら2年生の発端は先生らしくて。
(先生も生徒からもらったのでしょうけど)
幸い、長女のクラスではお休みも少ないのですが、担任がインフルになったクラスではじわじわと増えている模様。
今日から中等3年はイングリッシュキャンプ。
福島県は雪がたくさん降っている模様。
2年生は明日から職業体験。
冬のイベントはなるべく避けたい感じですよね。
家庭内でインフルエンザが発症した場合は、いかに家庭内感染を防止するか。
何度も繰り返しになりますけど、まずは罹患した本人を隔離。
(加湿器・空気清浄機フル稼働)
他の家族との接触を極力避ける。
コレしかないですけど・・・
我が家では、アロマオイル、空間除菌アイテムなど併用します。

空間除菌アイテムは、本人の首にかけ、部屋にもぶら下げました。
食べるマスクは、なかなか美味しいので学校行く前に。
ヤクルトは毎日飲みます。
R-1も良いと聞きますよね。
受検(受験)を控えたみなさまは、本当に必要なら(それこそ、学年閉鎖するくらい流行していたら)、
学校をお休みするのもアリなのかな、とも思います。
ここらへんは、判断が分かれるところですので、皆様にお任せしますが。
私立組は何校も受ける場合もあるでしょうしね。
アロマオイルのティートリー。
エビデンスはありませんが、効き目がゼロではないのでお試しください。
ディフーザーでもいいし、タオルに含ませてかけておいても。
みなさんがベストな状態で臨めますように!!
では、また!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
次女・三女が通う小学校では、4年生次女の学年が「学年閉鎖」になってしまいました。
インフルエンザで学年全体で31人の欠席。
そりゃ学年閉鎖になるね・・・
ところが、我が家は三女が発熱。
「足が痛い・・・」と言っていることもあり、かなり怪しいです。
午後に病院に連れて行こうと思っています。
学校に連絡すると「かなりの生徒さんがお休みされています」と言っていたので。
まだまだ増えそうで怖い。
中等は、と言うと。
どうやら2年生の発端は先生らしくて。
(先生も生徒からもらったのでしょうけど)
幸い、長女のクラスではお休みも少ないのですが、担任がインフルになったクラスではじわじわと増えている模様。
今日から中等3年はイングリッシュキャンプ。
福島県は雪がたくさん降っている模様。
2年生は明日から職業体験。
冬のイベントはなるべく避けたい感じですよね。
家庭内でインフルエンザが発症した場合は、いかに家庭内感染を防止するか。
何度も繰り返しになりますけど、まずは罹患した本人を隔離。
(加湿器・空気清浄機フル稼働)
他の家族との接触を極力避ける。
コレしかないですけど・・・
我が家では、アロマオイル、空間除菌アイテムなど併用します。

空間除菌アイテムは、本人の首にかけ、部屋にもぶら下げました。
食べるマスクは、なかなか美味しいので学校行く前に。
ヤクルトは毎日飲みます。
R-1も良いと聞きますよね。
受検(受験)を控えたみなさまは、本当に必要なら(それこそ、学年閉鎖するくらい流行していたら)、
学校をお休みするのもアリなのかな、とも思います。
ここらへんは、判断が分かれるところですので、皆様にお任せしますが。
私立組は何校も受ける場合もあるでしょうしね。
アロマオイルのティートリー。
エビデンスはありませんが、効き目がゼロではないのでお試しください。
ディフーザーでもいいし、タオルに含ませてかけておいても。
みなさんがベストな状態で臨めますように!!
では、また!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- お久しぶりの理由。 細菌性髄膜炎
- インフルエンザ大流行中!!
- インフルエンザ流行時期に