東大推薦 東工大AO 合格!
こんにちは(*^^*)
天気の良いバレンタインデー。
我が家は昨日からチョコの甘い匂いが…
しばらくお菓子はいーや>_<
のレベルです^_^;
さて、早速本題。
昨日、伝聞とお話しした東大推薦合格、確定でした!おめでとうございます!
ソースは本日発売のサンデー毎日。
教育学部に1名合格しています。
他の学部も合わせて神奈川県からは2名のみ。
(もう一名は横浜女学院、法学部。ただし判明率は90.1% 2/10現在)
東大の推薦基準はホームページで確認できます。
高校生から数学オリンピックに出場していたり高い語学力などが要求されます。
ハードルは高いですよね。
どんな生徒さんか、まだわかりませんが、なるほど、と思う実績がありそうですね。
東工大AO入試での合格。
こちらは判明率77.1%です。
やはり、特色を活かした試験で合格するのは難しいですし、素晴らしい結果だと思います。
お話を聞いてみたいものです。
サンデー毎日と週刊朝日では、今週発売分から4月頃まで大学合格者の人数が発表されます。
中等では、美術や音楽などの芸術に優れた方も多くいるので、国公立や有名私立だけでなく各方面に散っていく印象があります。
それは、自分のやりたいことが分かっていたり、その先に進むためにどうすれば良いか考えているんだな、と感じます。
毎年卒業生の進路が素晴らしすぎて、ホントに我が子の先が思いやられますが…
まあ、たくさんの経験をして、自分の人生を楽しんでくれたらそれで良いですね。
昨日、学年集会で御説教されたそうです(°_°)
お土産を、授業中に食べてしまったコがいたようで。
前期生はお土産やお菓子を持っていくことは禁止なので、けっこう言われたみたいです。
今日はバレンタインなのにー>_<
と、長女が困ってましたが。
決まりは決まりだし、部活動停止とかになっても困りますから。仕方ないですね。
後期生まで楽しみに待ってて…笑
さて、午後はお出かけしてきます。
では、また!!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
天気の良いバレンタインデー。
我が家は昨日からチョコの甘い匂いが…
しばらくお菓子はいーや>_<
のレベルです^_^;
さて、早速本題。
昨日、伝聞とお話しした東大推薦合格、確定でした!おめでとうございます!
ソースは本日発売のサンデー毎日。
教育学部に1名合格しています。
他の学部も合わせて神奈川県からは2名のみ。
(もう一名は横浜女学院、法学部。ただし判明率は90.1% 2/10現在)
東大の推薦基準はホームページで確認できます。
高校生から数学オリンピックに出場していたり高い語学力などが要求されます。
ハードルは高いですよね。
どんな生徒さんか、まだわかりませんが、なるほど、と思う実績がありそうですね。
東工大AO入試での合格。
こちらは判明率77.1%です。
やはり、特色を活かした試験で合格するのは難しいですし、素晴らしい結果だと思います。
お話を聞いてみたいものです。
サンデー毎日と週刊朝日では、今週発売分から4月頃まで大学合格者の人数が発表されます。
中等では、美術や音楽などの芸術に優れた方も多くいるので、国公立や有名私立だけでなく各方面に散っていく印象があります。
それは、自分のやりたいことが分かっていたり、その先に進むためにどうすれば良いか考えているんだな、と感じます。
毎年卒業生の進路が素晴らしすぎて、ホントに我が子の先が思いやられますが…
まあ、たくさんの経験をして、自分の人生を楽しんでくれたらそれで良いですね。
昨日、学年集会で御説教されたそうです(°_°)
お土産を、授業中に食べてしまったコがいたようで。
前期生はお土産やお菓子を持っていくことは禁止なので、けっこう言われたみたいです。
今日はバレンタインなのにー>_<
と、長女が困ってましたが。
決まりは決まりだし、部活動停止とかになっても困りますから。仕方ないですね。
後期生まで楽しみに待ってて…笑
さて、午後はお出かけしてきます。
では、また!!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川県公立高校入試
- 東大推薦 東工大AO 合格!
- 私立受験 または 併願のみなさんは