入学者説明会 宿題や購入品
おはようございます(*^^*)
風はいまのところ、さほどでもなく。
空気は少し冷たいですが、春の匂いも少しありますね。
3/4に、県立中高一貫校では入学者説明会があります。
他の学校に入学予定の皆さんも、説明会などあると思います。いつ頃なんでしょうか。
説明会は6年間を共に過ごす同級生と、初めての対面ですね。
キョロキョロする余裕はなく、娘としては、「もしかしたら、あの子塾の対策で一緒だったかも??」くらいでした^_^;
160人と保護者ですから、数としてはそれほどではありません。
(が、以外に両親+下のお子さんとかの家族連れも)
校長先生のお話や、学校でのルール、宿題(!)の話、制服の話、PTAの話などがあり、それらが終わるといよいよ物販です(ライブの雰囲気で)。
この日に提出する書類もありますよね。しおりを確認して、私は指先確認した記憶が^_^;
2年前は、イスが3列にならんでいて、列ごとに3班に分かれました。
☆テスト前の持ち帰りなどで、度々総重量が10キロを超える通学カバン(中等リュック)
☆1.2年の年に数回、多分合計でも20回は着ない柔道着(重いです。そして洗濯してもなかなか乾かない^_^;)
☆校章&学校名入りの袋付き、案外しっかりした体育館履き(入学手続きで注文済み)→申し込んだサイズが合わない場合は、サイズがあればその場で交換可能)
☆○副教材(5キロ以上余裕であります)一式
○体操着一式(半袖、ハーフパンツ、ジャージ上下、全て学年色での苗字刺繍いり)
☆のついているものは、当日持ち帰りです。
○は宅配。
副教材は持ち帰りでも、宅配でも大丈夫です。
去年も書いたかもしれませんが、小さめのキャリーバックはアリです。
副教材を持ち帰る場合は。
中等リュックは、ぴったりサイズの袋に入れてくださるので、そのままでも。
新しいものはワクワクしますよね(*☻-☻*)
体操着と柔道着は、武道場で試着できます。
大きめを購入して正解でした。
長女は入学してから10センチ近く身長が伸びたので…>_<
既に制服のスカート丈がヤバいです。
問題の、宿題です。
英語、国語、算数、作文がありました。
英語はローマ字の練習
算数は20ページ程度のプリント集
国語は、副教材の問題集指定ページまで
作文は、テーマ忘れました>_<
だいたいこのくらいです。
早めにやっておけば苦にはならない量かと。
(今年の分はわからので、お知らせいただけたら嬉しい)
色々購入したり、記載するものがありますね。
また新学期ネタ、書きます。
ではまた!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
風はいまのところ、さほどでもなく。
空気は少し冷たいですが、春の匂いも少しありますね。
3/4に、県立中高一貫校では入学者説明会があります。
他の学校に入学予定の皆さんも、説明会などあると思います。いつ頃なんでしょうか。
説明会は6年間を共に過ごす同級生と、初めての対面ですね。
キョロキョロする余裕はなく、娘としては、「もしかしたら、あの子塾の対策で一緒だったかも??」くらいでした^_^;
160人と保護者ですから、数としてはそれほどではありません。
(が、以外に両親+下のお子さんとかの家族連れも)
校長先生のお話や、学校でのルール、宿題(!)の話、制服の話、PTAの話などがあり、それらが終わるといよいよ物販です(ライブの雰囲気で)。
この日に提出する書類もありますよね。しおりを確認して、私は指先確認した記憶が^_^;
2年前は、イスが3列にならんでいて、列ごとに3班に分かれました。
☆テスト前の持ち帰りなどで、度々総重量が10キロを超える通学カバン(中等リュック)
☆1.2年の年に数回、多分合計でも20回は着ない柔道着(重いです。そして洗濯してもなかなか乾かない^_^;)
☆校章&学校名入りの袋付き、案外しっかりした体育館履き(入学手続きで注文済み)→申し込んだサイズが合わない場合は、サイズがあればその場で交換可能)
☆○副教材(5キロ以上余裕であります)一式
○体操着一式(半袖、ハーフパンツ、ジャージ上下、全て学年色での苗字刺繍いり)
☆のついているものは、当日持ち帰りです。
○は宅配。
副教材は持ち帰りでも、宅配でも大丈夫です。
去年も書いたかもしれませんが、小さめのキャリーバックはアリです。
副教材を持ち帰る場合は。
中等リュックは、ぴったりサイズの袋に入れてくださるので、そのままでも。
新しいものはワクワクしますよね(*☻-☻*)
体操着と柔道着は、武道場で試着できます。
大きめを購入して正解でした。
長女は入学してから10センチ近く身長が伸びたので…>_<
既に制服のスカート丈がヤバいです。
問題の、宿題です。
英語、国語、算数、作文がありました。
英語はローマ字の練習
算数は20ページ程度のプリント集
国語は、副教材の問題集指定ページまで
作文は、テーマ忘れました>_<
だいたいこのくらいです。
早めにやっておけば苦にはならない量かと。
(今年の分はわからので、お知らせいただけたら嬉しい)
色々購入したり、記載するものがありますね。
また新学期ネタ、書きます。
ではまた!
す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 国公立前期試験 そして学年末テスト
- 入学者説明会 宿題や購入品
- 新学年に向けて