FC2ブログ

国公立前期試験 そして学年末テスト

おはようございます。

昨日の昼前は陽射しが暖かく。
朝晩は寒く。

春近し、花粉もばっちり。

眠くて重いのか、花粉で開かないのかわからないくらい瞼が腫れ気味です>_<

さて、長女は明らかに勉強不足の状態です。
いつもギリギリに起きるのに、今日は早く起きてました。

今回は科目によっては範囲がかなり広く、大変そう。

後期になると、何科目になるんだろう??

先輩からのアドバイスでは、最初から文系だと後から理系にするのは大変だから、理系選択したほうがいいよ、と。

本人もそのつもりでいるようですが、なかなか^_^;

さて、25日は国公立の前期試験。(一部の大学は違う日にち)

多くの生徒さんが、この日に照準を合わせてきたのでしょう。
私は大学の試験問題は全くわからないので、解説が出ればちょいと読んでみようかな、くらいです。

推薦も始まってはいますが、まだまだ試験の点数の良し悪しで合否が決まる。

入試ビジネスがあるのもわかるのですが、個人的にはやはり出口を難しくしたほうがいいような気もします。

少子化を考えれば余計に。

話がそれました。

今年は4年ぶりに、東大では掲示板による発表があるそうです。
胴上げもあるのかな??
3/10発表ですね。

後期は三月中旬まであるし、大学受験はギリギリまでですね。

桜が咲きますように。

では、また!
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR