FC2ブログ

球技大会

おはようございます(*^^*)

昨日は冷たい雨…
今日も曇り空ですが、雨は大丈夫かな?

と言うのも。

1.2年生は、5時間目が球技大会。
昨日は雨の中サッカーをやったそうで(女子)。

さむー!!

と帰宅してきました^_^;

今日もあるみたいです。
球技大会は、期末や学年末にやる学校多いですね。
(午前授業やって午後からってのも珍しいですが)

昨日、体育祭各団のテーマが発表されたようです(*^^*)

テーマが決まると、衣装やダンスで踊る曲や振り付けも決まりますね。振り落としも始まるとか。

パネルも毎年力作ですし、色々楽しみですね。
現5年生が主役となる4つの団。
団長、副団長、ダンス長、女責(副団長)、パネル長ほか数名の幹部が体育祭に向けて、準備を始めています。

前期生も、背中を追いかけて行くんですよね。
かっこいいなー!

幹部の中でも、6年団長、副団長、女責、ダンス長は衣装が特別なのです。
(過去二年間はそうでした)

忙しい中でも食べられるようなお弁当。
お母様たち、工夫をなさるんですね!!
素晴らしい…

体育会系で料理担当の旦那にも聞いてみました。

少し前に「おにぎらず」が流行りましたね。
育ち盛りのお子さんですし、具材にハムカツなど入れられるので、おにぎらずおすすめとか。
「肉食わないと、動けない」
と、言ってましたが…(°_°)

唐揚げを串に刺したり。

私はパンが好きなので、厚切り食パン(4枚切くらい)の真ん中に切れ目を入れ、ポケットサンドを良く作ります。
ピタサンド風ですかね?
照り焼きチキンを入れたり、ポテトサラダを入れたり。

これもワンハンドで食べられるし、具材のバリエーションも増えますよ(*^^*)

嫌いじゃなければ、是非バナナを。
甘くて苦手な方も多いですが、ミネラルも含むし腹持ち良くておすすめ。

バナナはビタミン、ナイアシン、食物繊維、葉酸、セロトニン、ポリフェノールが含まれます。

葉酸は貧血予防、セロトニンはストレスに対抗する神経伝達物質です。
勉強の合間のおやつにも(*^^*)

飲み物での栄養補給はなかなか難しいので、水分補給をメインに。
汗をかく季節は、スポーツドリンクが一番。

自宅では、スムージーとかおすすめです。
(女子はすきですけど、男子はどうかな?)

梅が散り、桜の蕾を毎日見ながら歩いていますが、まだ膨らまないですね。

今の学年、クラスで過ごすのもあとわずか。
あと11回行くと次の学年ですね。

さみしさと期待の春。

今日も頑張っていきましょう。

では、また!


す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR