FC2ブログ

国公立大学 合格者数

おはようございます(*^^*)

昨日は体調が悪く、起き上がることが出来ず。
気付いたら15時でした(°_°)

疲れが溜まると、年に1回くらいこうなります。
爆睡したので大丈夫です(笑

さて。前期日程の合格者数(暫定)が出ましたね。

東大6人、東工大6人、一ツ橋大2人、横浜国立大9人、電気通信大2人、東京農工大2人、北海道大2人、大阪大2人、九州大1人、医学部系3人(私立含む)

ざっくりですが
出展はサンデー毎日3/20号です。

東大は以前触れたとおり、教育学部の推薦合格を1名含みます。さらに全員現役です。

今年は京都大学がいませんね。
しっかりと自分の進みたい学部があるのでしょうか。学部や学科まで出て来れば分かるかもしれませんね。

そして今日、前期生は学習成果発表会です。
2年は伝統文化について。

毎年素晴らしい発表のようですね。
見に行きたかったなー。

数年前まではグリーンホールだったらしいですが、今は体育館。寒いらしいです^_^;

週末に国公立大学の後期試験も終わり、長かった
大学受験期もひとまず終了でしょうか。

受験生のみなさん、そして親御さんもお疲れ様でした。

17日の卒業式まであと少し。
旅立ちが近いですね。

では、また!

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR