横浜市立一貫校 サイフロ付属、南付属の 志願者数出ました!
こんにちは。
今日は寒さが少し緩み、日中は暖かかったです。
神奈川新聞の朝刊(2018/1/16)に、横浜市立の中高一貫校付属中学の志願者数が掲載されていました。
サイフロ → 募集定員80人(男女40人ずつ) 男子:330人(8.25倍)、女子:236人(5.9倍)
南 → 募集定員160人(男女おおむね80人ずつ) 男女:855人(5.34倍)
サイフロについて、男女合計の競争率は7.08倍。(前年度は8.56倍)
南も前年度が6.41倍だったので、横浜市立の一貫校は2校とも競争率を下げています。
サイフロは、男子の倍率が相変わらず高いですね。
県立一貫校、川崎市立の一貫校はまだ出願者数が出ていません。
出願数が低下傾向にあるのか、それとも県立一貫校人気が継続しているのか・・・
ちょっと気になるところです。(いや、かなり)
以前にちょっと触れた、志望校を変えますか?の記事。
県立の出願数を見て、再考してみようと思っています。
来年我が家も受検になるのですが、間違いなく長女のころよりも入るのが大変だろうと思います。
(長女の代は出願数が底だった)
作文についてちょっと不安があるので、少しずつ強化をしたいところ。
中学受験(受検)までは、親も一緒に受験(受験)する感じですよね(個人的見解)。
もちろん本人の頑張りが一番なんですけど、志望校選びって本当に大切だなぁと思う今日この頃。
明日の天気予報は雨なんですよね。
ちょっと憂鬱だけど、空気の乾燥は緩和するかな?
インフルエンザやノロなど、少し落ち着くといいけれど。
夕焼けがとてもきれいに見えました。
読売新聞の夕刊で、ちょっと気になる記事を見つけたので、のちほど。
ではまた!!
参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
今日は寒さが少し緩み、日中は暖かかったです。
神奈川新聞の朝刊(2018/1/16)に、横浜市立の中高一貫校付属中学の志願者数が掲載されていました。
サイフロ → 募集定員80人(男女40人ずつ) 男子:330人(8.25倍)、女子:236人(5.9倍)
南 → 募集定員160人(男女おおむね80人ずつ) 男女:855人(5.34倍)
サイフロについて、男女合計の競争率は7.08倍。(前年度は8.56倍)
南も前年度が6.41倍だったので、横浜市立の一貫校は2校とも競争率を下げています。
サイフロは、男子の倍率が相変わらず高いですね。
県立一貫校、川崎市立の一貫校はまだ出願者数が出ていません。
出願数が低下傾向にあるのか、それとも県立一貫校人気が継続しているのか・・・
ちょっと気になるところです。(いや、かなり)
以前にちょっと触れた、志望校を変えますか?の記事。
県立の出願数を見て、再考してみようと思っています。
来年我が家も受検になるのですが、間違いなく長女のころよりも入るのが大変だろうと思います。
(長女の代は出願数が底だった)
作文についてちょっと不安があるので、少しずつ強化をしたいところ。
中学受験(受検)までは、親も一緒に受験(受験)する感じですよね(個人的見解)。
もちろん本人の頑張りが一番なんですけど、志望校選びって本当に大切だなぁと思う今日この頃。
明日の天気予報は雨なんですよね。
ちょっと憂鬱だけど、空気の乾燥は緩和するかな?
インフルエンザやノロなど、少し落ち着くといいけれど。
夕焼けがとてもきれいに見えました。
読売新聞の夕刊で、ちょっと気になる記事を見つけたので、のちほど。
ではまた!!
参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川県 公立中高一貫校の志願数出ました
- 横浜市立一貫校 サイフロ付属、南付属の 志願者数出ました!
- 出願は12日消印有効