FC2ブログ

合格発表日

こんにちは。
とうとう合格発表の日が来ました。

我が家はネットで確認後、娘と一緒に手続きに向かいました。ついこの間のように思いますが、三年前なんですね…

先ほどちょろっと、発表仕様になったホームページを見てきました。
毎年アタマ二桁は同じなんだなあ。

問題は、簡単だったと感じたお子さん、逆に難しかったと感じたお子さん、それぞれのようですね。
我が家の長女は「今この問題解けないかも」と。
パッと答えが出るものもあれば、時間のかかるものもある印象でしたね。

ふと、疑問。
土曜日受検、土曜日発表の場合、銀行での手続きは連休明けですよね。書類だけ先に出せばいいのかな?
(もう記憶が曖昧…あとで過去記事見よう(>人<;))

早い方は、もう手続きしている頃かな。
そして3/10頃が入学者説明会があります。

在校生は百人一首大会があり、月末に期末試験があります。そのあとは球技大会、入学者説明会、卒業式…と3月はあっと言う間に過ぎます。

3年は、4年の夏に開催されるオーストラリア語学研修の選抜課題の提出もあります。

合格された皆さん、おめでとうございます。
10期生はどんな個性が集まるのでしょう。

学年によりカラーが違うように思う(主観です)ので、楽しみです。

そういえば春からあの重たい3ウェイバックとおさらばです。
リュックを用意しなくちゃ(忘れてた💦)

コメントありがとうございます。
今年、書記や司会を置かなかったことの考察(言い方が悪いかも、ごめんなさい)は入学後にだんだんとわかってくるかもしれませんね。

休み明け、体調崩さないように…

昨日、平昌オリンピックの開会式がありましたね。
しばらくはテレビ観戦したいと思います。

長野は例年に比べて雪が少ない。
でも、ここ3日くらいの気温の低さは例年に比べて異常、らしいです。

今日、明日は関東あたたかいですかね?

では、また!!







参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR