FC2ブログ

来週は、文化祭です。

こんばんは。
台風の尋常じゃない被害や、先日発生した北海道地震。
被災されたみなさんに、お見舞い申し上げます。

東日本大震災の時の記憶が少しよみがえりました。
不自由な生活が続いていることと思います。
関東でも、いつ起きてもおかしくないと言われています・・・
連絡の方法や、備蓄品などをもう一度確認しておこうと思います。

さて、来週の土日は文化祭です。
いまシーズンですよね。文化祭。
この土日、近隣の高等学校では文化祭が多く行われているみたいです。

中等教育学校は、その学校の特性上小学生と保護者のみなさんの来校が多いです。
一昨年は8000人以上、あいにく台風が来ていた昨年でも6000人程度来校があったのです。

4年生から6年生まではほとんどが食販。
今年もバラエティに富んだメニューみたいです。
PTAでは、今年も校章入りクッキー、マドレーヌの販売を予定しています。
学校グッズも昨年同様販売予定。

これだけの人数なので、食販ブースは結構並びます。
待たずに買えるところはほとんどないですので、様子をみて列が少ないなと思ったところから購入するのがいいかな。

有志の団体でも食販があります。

前期生は展示や発表が中心になります。
受検を検討されている場合は、1年生のプレゼンテーションや2年生の歴史劇をぜひ。
3年生になると、授業に関係ない展示が出来るので、ここから文化祭の雰囲気になっていきますね。

部活動の発表(吹奏楽、クラシックギター、コーラス、、ダンス)は主に体育館と視聴覚室。
毎年クラシックギター部は人気で、開始前から長い列ができます。
絶対見たい方は、早めに並ぶことをオススメします。

有志の団体でのアンサンブルやダンス、バンド演奏もあります。
(土曜日に来られる方はぜひ午後の体育館の有志ダンスを見てくださいませ)
ただし有志の場合はどちらか1日の1回のみの公演になる(と思われる)ので、パンフレットをチェック!

そして、開場前も列が出来るので・・・
効率よく回るのであれば、早めスタートをおすすめします。
食販は、販売数が決まっているので売り切れてしまったら終了です。
販売は金券で行われるので、最初に金券売り場へ。

使い切れずに残ってしまったら、金券の上部(切り離しているとダメです)がついているものは、例年返金してもらえます。
金券売り場にお立ち寄りください。

学校の説明をする教室もある(はず)ので、そちらもぜひ。
体育祭の衣装や、パンフレットの配布、生徒による質疑応答(去年の様子です)などがあります。
疑問があれば、保護者の方もどんどん質問してみてください。

中高一貫あるあるですが、中学生&高校生の来場って、意外に少ない感じがします。
高校からの入学がないので、地元のお友達とは疎遠になってしまっている場合が多く・・・
文化祭シーズンということもあり、友人がなかなか誘いづらい感じというか。(主観です)

そして、結構な混雑具合なので、なかなか休憩スペースがない。
そんなときは、有志の動画企画がオススメですね(笑)。
座って見られますし(人気あるので立ち見の場合もあるかも。そのときはごめんなさい)少々休憩がてら。
なかなか秀逸なんですよ。

PTAでは無料のCaféを開催しているので、のどが乾いたら立ち寄ってみてください。
体育祭のダンス動画の放映、各委員会の壁新聞の掲示が予定されています。
これも席に限りがあるので、譲り合ってご利用ください。

中庭では、ステージ企画。
お笑いや歌、大喜利など盛りだくさんです。

心配なのは、お天気。
台風が発生していて、週末あたりに日本に接近しそうな感じがします。
コースによっては、どちらかに影響がありそう・・・
逸れてくれるといいなぁと思っています。

今年受検でなくても、選択肢に入っている方はこの機会にぜひ学校をみておかれるとよいと思います。
校舎の雰囲気や、それこそ良く言われるトイレ問題なども。
中には説明会も文化祭も行かずに受検されている方もいます。
併願を考えている、迷っている方は、お時間があれば覗いてみて損はないと思います。

(駅から学校までの道のりは、色々な塾の方もたくさん何かを配っていますね)

他の学校とハシゴする方もいると思います。
塾の前後に立ち寄る方も見かけます。
親御さんもぜひ、楽しんでいただきたいなと思いつつ、今日は書きました。

木曜日にテストが終わり、非常に短い準備期間で、今追い込みだと思われます。

文化祭(正式名称ではありません)が終わると、長女も少しラクになるかもです。
あ、でも10月にとあることに参加するんだった・・・
こちらもの様子も、書いていければと思っています。

私はワケあって二日間とも学校にいると思います。
来られる方がいらしたら、確実にすれ違う(笑)。

気温も少し下がってくるといいですが。
もし、週末気温が高いようであれば、暑さ対策をオススメします。
なにせ、人が多いので・・・

今日の1枚は昨年の看板写真。テーマは「トロピカル」でした。

IMG_0815.jpg

では、また!!

参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR