FC2ブログ

次女の最近。

こんばんは。

昨日、次女にとって小学校最後になる運動会が終わりました。

日差しがあれば暑く感じ、日陰はかなり涼しい陽気。

無事に次女の白組勝利で終えました。

4年生から続けたブラスバンドクラブの演奏も、感激。
(親バカ)
トランペット担当ですが、ソロをいただきました。
我が家は楽器、音楽と言えばピアノがメインなので、管楽器は新鮮。
ちなみに三女はトロンボーン担当。

ブラスバンドクラブだと、運動会の応援団やプロジェクトチームなどにはなれません。
諦めるものも多い。
色々我慢しながら、週3回の朝練、月に1~2回の土曜練、夏休み中の練習。良く頑張ったなあ、と思います。

大きな行事が終わり、12月の学習発表会が終わると卒業までまっしぐらです。早い。

三女は赤組だったので、夕飯の食卓はなんとも微妙でしたが…

今日は長女、次女が地元のお祭りでダンスの発表があり。
今ようやく一息ついたところです。オツカレ(*_*)

金曜日に、志願説明会の返信ハガキが届いてました。

第一希望は1回目で出したものの、2回目の参加証でした。
なぜか、1回目の紙の上に、2回目の紙が重ねて貼ってありまして。

???

でしたが…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
まあ、朝寝坊できると思えば(笑)

記憶では、淡々と説明会は進行されるので、1時間程度で終わったかと。
県外から転入する人など、志願資格に関することや、提出書類のこと、受検当日の注意が少しだったと思います。
今年はどんな風になるでしょうか。
私1人で行く予定です。
(長女はその日部活があるみたい)

同日に次女は一貫模試があります。三女は全国統一小学生テスト、と思いましたが…
クラブ活動のある日でした(u_u)

夏期講習のあたりから、次女は少しダラっとする日が増えました。
親としてみれば、大丈夫?と心配になり、色々口出しするのですが。

次女はそれがいやみたいで、返事もしない、なんて事が増えました。特に旦那に言われるのはめっちゃイヤみたいです(汗)

旦那、私がちょっと「最近遊び時間が多いけど、大丈夫?」とか言うとですね。
旦那がその後に「そうだそうだ」みたいに加勢してくるわけですよ。

片方が怒ったり、注意しているときは、片方はなるべく口を出さない方が良い、と私は勝手に思っていて。
旦那が参戦してくると、明らかにうんざりしている娘。

こうなると、返事もせずにプンスカと二階に上がってしまういつものパターン。

気をつけてるんだけどなあ。

ここへきて、模試の結果も伸び悩んでいる感じ。

まあ、励ましつつ見守るしかないかな。

次女はコツコツ、淡々と積み上げるタイプ。
そりゃ長女と同じじゃ、ダメだよね。

(私が)反省しきりな、最近です。

しかし、次女よ。

頼む、もう少し本を読んでくれぃ!

グチってしまいました。失礼しました…



運動会の空。
きれいでした。


参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR