FC2ブログ

次女、疲れ果てる。の巻。

こんばんは。
月末から月初、なかなかに忙しかった(泣)。

今週末は、次女、三女の小学校でお祭りが。
役員なので、朝から運営お手伝いです・・・

実はPTAの中でも、このお祭り三役が一番大変じゃないか?と思うのです。
ここ最近は、焼きそばなどは外注しているので、だいぶ楽にはなっていますが。
お昼休憩が取れないほど忙しいんですよね。
今年でようやく子どもの人数分の委員、ってやつが終わるのでほっとしています。

さて、次女。
後半に入り、土日にも模試や塾の授業が入ってきました。
次女、三女はブラバンをやっているので、週末のお祭りでの演奏が控えています。
来週は地域のふれあい音楽会なので、こちらも参加。

土曜日はブラバンと塾のダブルヘッダーです。

さらに、10月中旬に運動会は終わりましたが、市の体育大会が。
6日の予定が雨で延期。
横浜市民の方はお分かりかもしれませんが、あのダンスと、大繩、そして今年から全員走る?という謎のプログラムが入り。
その練習もあるので、ちょっとバテ気味です。

もともと骨格が細く(出生体重が低め)、今も体重は三女よりも軽く、ようやく30キロになったくらい。
さすがに今日は、少し休ませました。

あと、手汗がひどくて。
皮膚科に行かなくちゃな、とは思っているのですが、なかなか・・・
(手のひらの皮がボロボロと向けてしまうほどなので)

これからもうひと踏ん張りなところですが、ちょっと心配になってきました。

願書と調査書の準備もはじめないといけないな。
写真はどこで撮ろうか迷っています。
長女と同じところでいいかな?
先生に調査書を依頼するタイミングも難しい。
11月下旬頃には頼んで、冬休み前にはもらわないと。

来週は地元中学の部活体験もあります。

いよいよ卒業も迫ってきたな、と。

次女の場合、塾から全然連絡がない。
長女のときは、結構マメに電話をいただいていて。
教室長は変わっていないので、方針が変わったのか、次女がイマイチなのか。
貧血で倒れて、顔を切ったりしたときにも連絡が無かったし。

もちろん、倒れたのは自分の責任だから仕方ない。
でも、結構なけが(顔の目の下、腕が倒れたときに床にこすれてヤケドみたいな薄い擦り傷)になってて。
塾の事務の方には連絡をいただいたのですが。(迎えに来てくださいという連絡)
その後様子を聞いてくることもなく。

説明会などで、何度か顔を合わせることがあっても、一言もなく。

まぁ、そんなもんかなぁ、塾なんて、と。
Rセミナーさんには、三女はお世話にならないだろうな、と思いました。

謝罪とかじゃなくて、ただ、生徒への思いみたいなものがですね。

子どもは何とも思っていないし、楽しく通っているようなので。
これは私が悶々と2月まで抱えておけば良いわけですよね。

すみません、ちょっと愚痴でした。とほほ。

予防接種、私は受けたのですが子どもたちはまだ。
タイミングが難しい(免疫獲得のタイミング)ので、11月終わりくらいに、と考えています。

来週からは気温も下がるようだし、体調管理難しくなりますね。


どうやら私は睡眠の秋。
割と毎日眠いです。

今日はこの辺で。
では、また!!

参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ






関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR