2020 神奈川県公立中高一貫校 志願者数でました。
2020年度の、公立一貫校志願者数が発表されました。
県立中等教育学校
(男女各80名 160名)
相模原中等教育学校
志願者数 1145 (男子550 女子595)
競争率 7.16倍(昨年:7.47)
男子6.88倍(昨年:7.34) 女子7.44(昨年:8.60)
平塚中等教育学校
志願者数 850(男子409 女子441)
競争率 5.31倍(昨年:5.21)
男子5.11倍(昨年:4.95) 女子5.51倍(昨年:5.48)
横浜市立サイエンスフロンティア高附属中
(男女各40名 80名)
志願者数 485(男子276 女子209)
競争率 6.06倍(昨年:6.46)
男子6.90(昨年:7.53) 女子5.23(昨年:5.40)
横浜市立南高附属中
(160名 男女おおむね80名ずつ)
志願者数 827(男子328 女子499)
競争率 5.17倍(昨年:5.13)
川崎市立川崎高附属中
(120名
志願者数 492
競争率 4.10倍(昨年:4.33)
だいたい予想通りかな、と思います。
サイフロ以外は、女子が多い傾向は変わらない感じ。
平塚の男子、少し伸びたかな。
それにしても、やはり相模原の1000人越えは狭き門だなと毎年感じます。
県立一貫校増やせばいいのに…と考えてしまいますが。
これから少子化になるし、運営面でもこれ以上は厳しそう。
こればかりは、当日は本人の頑張りしかない。
親はおいしいご飯とあったかいお風呂、体調管理と当日の送り迎えを頑張りましょう。
今年の受験日は平日。ここ2年は土日でしたので、朝の電車はあまり心配なかった。
どの路線も、遅延や運休もあるので、早めの行動をお勧めします。
去年の相模原は、公園側から親子で入り、親は正門から出る流れでした。長女のときよりスムーズ。
お父さんが送っていくこともあるかな?
人数の多さに若干ビビります…多分。
周りのお子さん達がみんな賢く、しっかりしているように見えるし、うちの子大丈夫かな?
と思った記憶が、蘇りました。
どんな状況でも、受かる子は受かる。
そんな学校です。感覚から言うとラッキーは、殆ど無いです。
(個人的な見解です)
長女は6年になるのでラスト1年。
ご一緒出来るのを楽しみにしています。
私立や他の公立一貫校を受ける方も、万全で臨めますように。
では、また!
今日の1枚。
北鎌倉にある、ビストロ。
すごくおいしいんだけど、車じゃないと無理かも…

参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
県立中等教育学校
(男女各80名 160名)
相模原中等教育学校
志願者数 1145 (男子550 女子595)
競争率 7.16倍(昨年:7.47)
男子6.88倍(昨年:7.34) 女子7.44(昨年:8.60)
平塚中等教育学校
志願者数 850(男子409 女子441)
競争率 5.31倍(昨年:5.21)
男子5.11倍(昨年:4.95) 女子5.51倍(昨年:5.48)
横浜市立サイエンスフロンティア高附属中
(男女各40名 80名)
志願者数 485(男子276 女子209)
競争率 6.06倍(昨年:6.46)
男子6.90(昨年:7.53) 女子5.23(昨年:5.40)
横浜市立南高附属中
(160名 男女おおむね80名ずつ)
志願者数 827(男子328 女子499)
競争率 5.17倍(昨年:5.13)
川崎市立川崎高附属中
(120名
志願者数 492
競争率 4.10倍(昨年:4.33)
だいたい予想通りかな、と思います。
サイフロ以外は、女子が多い傾向は変わらない感じ。
平塚の男子、少し伸びたかな。
それにしても、やはり相模原の1000人越えは狭き門だなと毎年感じます。
県立一貫校増やせばいいのに…と考えてしまいますが。
これから少子化になるし、運営面でもこれ以上は厳しそう。
こればかりは、当日は本人の頑張りしかない。
親はおいしいご飯とあったかいお風呂、体調管理と当日の送り迎えを頑張りましょう。
今年の受験日は平日。ここ2年は土日でしたので、朝の電車はあまり心配なかった。
どの路線も、遅延や運休もあるので、早めの行動をお勧めします。
去年の相模原は、公園側から親子で入り、親は正門から出る流れでした。長女のときよりスムーズ。
お父さんが送っていくこともあるかな?
人数の多さに若干ビビります…多分。
周りのお子さん達がみんな賢く、しっかりしているように見えるし、うちの子大丈夫かな?
と思った記憶が、蘇りました。
どんな状況でも、受かる子は受かる。
そんな学校です。感覚から言うとラッキーは、殆ど無いです。
(個人的な見解です)
長女は6年になるのでラスト1年。
ご一緒出来るのを楽しみにしています。
私立や他の公立一貫校を受ける方も、万全で臨めますように。
では、また!
今日の1枚。
北鎌倉にある、ビストロ。
すごくおいしいんだけど、車じゃないと無理かも…

参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
- いよいよ、本番まで1週間を切りました。
- 2020 神奈川県公立中高一貫校 志願者数でました。
- 県立一貫校 応募期間は明日まで。