FC2ブログ

合格発表日

おはようございます。
受検日からは、とても、とても長く感じる時間でしたね。

最終的に相模原の受検者数は1,101人(志願者数1,145人)
男子534人・6.68倍(前年度7.11)
女子567人・7.09倍(前年度8.24)
平均6.88倍(前年度は7.68)

平塚は、822人(志願者数850人)
男子399人・4.99倍(前年度4.81)
女子423人・5.29倍(前年度5.40)
平均5.14倍(前年度は5.11倍)。

昨年に比べてると、相模原女子で倍率下がりが大きいように見えます。

ただ、やはり男女80人ずつと言うのは狭き門。
相模原については7割以上は不合格と言う現実。

こればかりは本当にわからないです。

当日の適性検査の出来や、面接、内申全て良かった場合でも余裕がない…

それだけわからないんですよね。

合格された方も、残念ながらご縁がなかった方も
これから先どう過ごすか、だと思います。

我が家は両方の経験があるわけですが、長女は苦労してますし、次女はかなり余力を持って生活しています。

子どもは、親が感じる以上に色々と感じ、考えていると思います。

またこれですが…

おいしいものを食べて、明日からも頑張る!

と、思います^ ^

今日は電車に中学生がたくさん乗っていました。
私立高校の受験なのかも。

公立高校も最終的に30校以上が定員割れてます。

春は必ず来ます。
受検(受験)生のみなさん、頑張って。
おつかれさまです。

では、また!

参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ


関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR