FC2ブログ

東大合格者数と校長先生のお話

こんばんは。

現在のところ、東大合格者は7名(現役は6名)。

昨年は5名でしたので、合格者は少し増えました。

他にも、京都大学、名古屋大学、一ッ橋大学など国公立大学への合格が確認出来ています。

医学部は3名(と伺いました)。

私学は数が多いので、来月発表予定の学校報告を待ちましょう。

さて、昨日の成果発表会の最後に、校長先生からお話がありました。

発表自体はうまくまとめてある。
もう少し踏み込んでいくと、より良くなる、と。

例えば、演題のところでずっと立って話すよりも、前に出てスライドを差しながら説明する。

バナナは通常、黒くなると熟しておいしくなるが、日焼け止めを塗ったあとの味の変化は?

発表する力をつけたら、あとは説明する力が必要だ、と。

どんどん色々な場所に出て、自分の力を試して欲しいとも言っていました。

神奈川県代表で、姉妹都市(米国)への研修旅行も2名決まっています。

校長先生の話しからも、これからどんな力が必要になってくるかが分かります。

いつか長女も、成果発表会の代表になれるかしら?

んー、難しいな(笑)

はい。今日の1枚です。



左の本は、国際バカロレア教育、プログラムや今後についてわかりやすく解説されています。

右の本は、マインドマップについて。これはまだ冒頭部分しか読んでいないので、読破したらお話しますね。

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR