FC2ブログ

2016年県立中等教育学校進路まとめ

おはようございます。

なかなか学校のホームページで進路先が発表されませんね。

本日発売の「週間朝日」「サンデー毎日」に主要高校の大学進学先が、見やすく公開されています。

主要大学は、先述していますが、改めてまとめてみようと思います。

主な国公立
*相模原中教*
東大 7、筑波大2、東京外語大2、東工大3、一橋3、首都大3、横浜国大9、横浜市大2、名古屋大2
京大、千葉大、お茶の水、東京海洋大 各1

*平塚中教*
東大2、筑波大4、東京海洋大2、東工大3、東京農工大2、首都大2、横浜国大4、横浜市大2、
京大、東京外語大 各1

私立大
*相模原中教*
早稲田36、慶応21、上智6、東京理科大27、明治45、青学18、立教11、中央26、法政27、学習院2、成蹊9、成城11、明治学院大9、東京都市大8、日大24、東洋13、駒沢2、専修10、東海4、芝浦工業大10、東京工科大6、東京電機大2、東京農大13、東京女子大3、日本女子大4、神奈川大11

武蔵大、國學院大、立正大、工学院大、津田塾大、共立女子大、関東学院大 各1

*平塚中教*
早稲田25、慶応9、上智10、東京理科大25、明治41、青学9、立教13、中央17、法政26、学習院4、成蹊4、成城4、武蔵3、國學院7、明治学院大22、東京都市大8、日大25、東洋14、駒沢3、専修6、東海20、工学院大8、芝浦工大4、東京工科大6、東京電機大3、千葉工業大2、東京農大12、日本女子大7、神奈川大24、関東学院大6

津田塾、共立女子大 各1

医学部は、相模原のみですが

東京医科歯科大、岐阜大
福島県立医科大、金沢大 各1

☆一部表記を訂正しました。医学部系については、私が記載したネタ元が公式ではないため、後日修正する可能性があります☆

(コメントでご指摘いただきました!ありがとうございます(*^^*))




こんな感じの結果です。

浪人も含みますが、2期生は相模原が154人、平塚が152人です。

翠嵐や湘南、神奈川私学東大トップの聖光は、倍以上の卒業生がいます。

公立一貫校としては、悪くない結果だと個人的には思います。

先月、長女は3月は全て4時間授業でした。
今年度の年間予定表を見ると、3月は40分×6時間の特編授業が組まれています。

オリ合宿も平日に組まれ、かなり授業数が増えている印象。

とにかく、早く新テストの方針が確定してほしいです。

す、すみません。参加してみました。ポチっとお願いシマース♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


にほんブログ村 受験ブログ 中高一貫校受験へ
にほんブログ村
アリガトウゴザイマス!


人気ブログランキングへ





関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

りぷちゃん

Author:りぷちゃん
大学2年、市立高1年、地元中3の三姉妹ハハが綴る、中学受検(験)、高校受験、大学受験や我が家のお話です。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
見てくれてありがとう☆
カテゴリ別記事一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR